2023年度 SDGs報告を行いました
2023年4月1日~2024年3月31日までの、弊社内でのSDGs活動報告を行いました。
今年度は昨年に引き続き、ダイドードリンコ様の自動販売機を通して、緑の募金として、自販機売上の一部を兵庫県緑化推進協会事務局様へ募金しました。
緑の募金とは、様々な有益な働きを持つ森林を私たちの共通の財産として守り育てるため、国民一人ひとりがそれぞれの立場で、可能な方法で、森づくりへ参加することを期待して始められたものです。
緑の募金は、このかけがえのない森林やみどりをみんなで支えながら次の世代に引き継いでいくため、県土の森林づくりや環境緑化活動、それを支える人づくりに活用されます。
活動に直接参加できない人も、「緑の募金」を通じて間接的にではありますが、森づくりに貢献することになります。こうした「緑の募金」を通じた持続可能な森づくり活動は、SDGsへの貢献にも繋がっていきます。
その他、WWFジャパン、盲導犬・介助犬・聴導犬の育成、日本赤十字社、日本ユニセフ協会へ、それぞれ募金を行いました。
また、ひょうご産業SDGs推進宣言企業として登録を行い、「わが社の健康宣言」、兵庫県の「健康チャレンジ企業」にも登録を行いました。


2024年度も心新たにSDGs推進活動へ取り組んでいきます。