TOPICS トピックス

TOPICS

OIS News

2024 OIS 忘年会を行いました!

12月初頭、社内研修の一環で恒例の一泊二日の忘年会を行いました。

今年は家庭の事情で参加できない従業員や実習生がいましたが、参加者は午前中まで仕事に励み、お昼からバスに乗って、一行は一路京丹後へ。

ベトナム人実習生が入り、人数も増えたため、今年からバスが2台となっての行程です。

宿舎に到着後は温泉や豪勢なカニ料理に舌鼓を打ちつつ、親睦を深めます。

その後は各自部屋で飲み直すもよし、さらに語らうもよし、休息に充てるもよし…。

各々が各々の過ごし方で素敵な一夜を過ごしました。

.

次の日は帰神日。楽しい時間はあっという間。

名残惜しいですが、楽しいひと時の思い出を片手に神戸まで帰ります。

宿舎を出発する直前、朝方に強まった雨がやみ、日本海側に大きな虹がかかりました。

画像では少しわかりづらいですが、突然現れた大きな虹に心洗われるような気持ちになると同時に、なにか今年一年間頑張ってきたご褒美のように思えました。

.

帰神途中、お土産屋さんに寄った後、出石に寄って出石そばを昼食にさせてもらうのですが、初めてOISの忘年会に参加するベトナム人実習生にとっては、出石そばそのものが初体験。

毎年利用させていただいている蕎麦屋さんでは、女性は15枚以上、男性は20枚以上で記念品がもらえるシステムです。( 5枚1組のそばが一人前です。)

ベトナム人実習生たち、俄然やる気です!

結果は、実習生男性陣の全員が20枚以上を食べ、みんなで記念品をもらえることに!

女性陣も何名か記念品を手にしていました。

おなかいっぱいで乗る帰りのバスは、言うまでもなく全員が爆睡。

会社に戻り、お土産のカニを1人1杯ずつ受け取り、これにて2024 OIS 忘年会は幕を閉じたのでした。

.

.

2025年まで残り少し。ケガや体調に気を付けて、2024年を最後まで走り抜けましょう!

そしてまた来年の同じころ、今度は全員そろって同じようなひと時を過ごせるように、来年一年もしっかり頑張りましょう!!